「ハートのゴム風船が丸くなってしまってハート型にならない」現象を回避するコツ 【Tips for Latex Balloon 】

studioi

REINA様

ハート型のゴム風船を買いました。

なんだか(三角みたいな)丸い感じになってしまって、
全然ハートのかたちになりません・・・。

どうしたらいいですか?

こんなお問い合わせを頂いたので、
わかりやすくご説明できるよう、ブログ記事にしておきますね!

この方法は、ただ一つ!


どんなメーカーのハートバルーンだって、このコツをしないでふくらませると「あんまり可愛くないハート型」または「ころんと三角おにぎり型」のゴム風船になってしまいます。私達が作っても、そうなります。

そうならないためには・・・・

が大切です(^^)

まずは、こうしたい! きれいなハート型の完成写真です。・

こうなりたい!ハート型のゴム風船を可愛いハート型にふくらませる。

まずは、用意するもの。

100円ショップで売っている(?)ものでも、私達プロショップで販売しているものでも、
理論は一緒です。

(これが日持ちには影響してきます。)

ハート型のゴム風船を用意する

■このサイズのゴム風船を単品で購入ご希望のかたはこちらから・・・

はい。普通のハート型のゴム風船です。
私達は透明バルーンのなかに4個いれて、かわいく♡つかいます。
全く同じものでも、普通にふくらませると、
こうなります。↓ 三角っぽい おにぎり型みたいな・・・ あまりかわいくない、ハート型になります。

三角のおにぎりみたいな形になっちゃう

さぁ、ではやり方です!

Point

ゴム風船の
「膨らんでほしいところ」を、
V字にひっぱる。
のです。

この作業をすると、劇的にきれいなハート型になります♡

V字にひっぱる!シンプルだけど重要なコツ。

ひっぱりま〜〜〜〜す!!!

びょ〜ん! 2回くらいクイクイと引っ張ってください

今度は反対側も!

こちらも2回ひっぱりま〜〜す。

こう持って・・・
こっちもびょーん。しっかり引っ張ってゴム風船を伸ばしてください

これで充分♡ですが、もしパール系の色合いのものだったり、厚みが強いものは
すこしだけ横にもびょーんと伸ばしてください。



マットなものや薄いものはあまり横には伸ばさなくてOK!
(横ばかり伸ばしてしまうとまた三角形みたいになってしまうので)

横に伸ばすのは少〜しでOK

横はすこしだけ・・・すこーしだけ・・

あとは、できるだけ「口で膨らませず、ポンプでふくらませる」ほうが縦長にならず、きれいなハート型になりやすいです。

ポンプでふくらませるときは、ポンプをしっかりゴムの中に入れてから、膨らませてください。

きれいなハート型のゴム風船ができました★
ゴム風船のハート型はこのようにしっかり引っ張って伸ばしてからふくらませると、きれいなハート型になります♡

ハートを買ったのに、丸とか三角になっちゃうよ〜という方は、
一度このやり方を試してみてくださいね♡

きちんとハート型になれば、
ゴム風船もすっごくちゃんとかわいい♡

素敵なパーティを〜!